🌈金時公園

駿東郡小山町

🚩 場所・アクセス

【住所】〒410-1302 静岡県駿東郡小山町中島214-2

【アクセス】

🚗お車の方:東名高速道路 足柄スマートICから14分程度

🚌電車の方:御殿場線 駿河小山駅から徒歩27分程度(タクシー5分程度)

🆗 開園時間

24時間開園 (建物内9:00~17:00※冬季9:00~16:00)

🅿 駐車場・駐輪場 

駐車場の入り口です。

10台駐められます。公園の横道を山の方にあがっていくと、一応第2駐車場もあります。

こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】

🎡 遊具

芝生広場横にボルダリングの壁があります。あまり上に高くないぶん、横の移動距離がハンパないです。どちらかというと上に登るというよりも、横に移動して楽しむ感じかもしれませんね。

小さいお子様向けの遊具が多くて、複合遊具もあります。滑り台があったり、小さい仕掛けがあります。高さはそこまで高くないので、安心感がありますね。

ローラー滑り台があります。滑りはまあまあでしたね。結構直線的に滑っていく感じです。

距離にして上から下まで約40mくらいでしょうか…。


HAMAX/ハマックス Hot Sheet ホットシート 子供のローラーすべり台遊びにも 滑り台シート ソリ ヒップボード 雪遊び 芝生ソリ お尻に敷く グリーン/ライトブルー/レッド/ピンク

ヒップスライダー ヒップソリ/握り取っ手付き ソリ/ピンク、水色、青、赤、緑/芝生滑り、斜面スライダー/子供用 そり 雪遊び ゲレンデ/雪上用 お尻 スキー場/キッズパーク ちびっこゲレンデ/

🌲 芝生広場・土俵

芝生広場に土俵があります。近くで見てみると、とても立派な造りですね。金時公園の春まつりでわんぱく相撲が行われるようです。

金太郎が熊と相撲をとってる絵が飾られています。


バドミントン ラケット 室内 卓球 羽 ボール 外遊び 公園遊び グッズ

⛩ 金時神社

金時公園の敷地内に金時神社がかまえます。

金太郎の歌に出てくる、金太郎がかついでたとされるまさかりのオブジェもあります。とにかくデカい!

金時神社に向かう途中に池があります。めっちゃ鯉が泳いでましたね。日本庭園って感じです。

簡単ではありますが金太郎の一生が説明されてました。金太郎は坂田靭負金時という実在する人物だったんですね。さすがに熊と相撲をとったのは伝説ですかね…😅

境内には朱色の金時神社が建っています。


楽天1位【バッテリー2個+64GBカード】デジカメ デジタルカメラ ビデオカメラ 5k画質 6400万画素 高画質 18倍ズーム WiFi機能 電子手ブレ補正 3インチ画面 1700mAh大容量 ウェブカメラ機能 自撮り 写真 録画 録音 撮影 軽量 小型 運動会 卒業修学旅行

🌊 ちょろり七滝

滝というより小川といった感じですが、金太郎のお母さんが金太郎を生んだ時の産湯として使ったようですね。川のほとりで産み落とすって、お母さんたくましすぎる😮

🏠 その他施設

金太郎テラスというらしいです。事務所兼共有スペースになってます。見た目がとても新しめでキレイですね。


【特典付き】mosh! 水筒 子供 子ども キッズ 直飲み コップ付 マグ ステンレス 2WAY ボトル 600ml 保温 保冷 ワンタッチ マグボトル ストラップ 遠足 入園準備 入園 男の子 女の子 かわいい 可愛い 斜めがけ 子供用 モッシュ DMKB600[ mosh! ラッテキッズボトル 600ml ]

水筒カバー ショルダー 子供 大人 350ml 500ml 600ml 800ml 1000ml サイズ調整可 保冷 保温 水筒ケース 肩掛け水筒ホルダー ボトルホルダー ペットボトルホルダー ドリンクホルダー 肩パッド マイボトルカバーキャンプ 学校 累計80,000個突破

🧻 お手洗い

金太郎テラスの中にお手洗いはあります。かなりキレイなお手洗いです。

🏬 公園周辺の施設

  • セブン-イレブン 駿東小山店(駿東郡小山町小山88−2) 車2分 徒歩15分
  • 手打そば・一品料理 三軒屋(駿東郡小山町小山107−8) 車3分 徒歩20分
  • 茅沼ベーカリー(駿東郡小山町菅沼 ) 車4分 徒歩22分

👨‍👩‍👦‍👦 家族のコメント ※本人の言葉をそのまま載せています。

👨とっと(30代) 

個人的に金太郎に興味があったんですよね。まずは公園についた時に目に飛び込んでくる、山の中腹にある金太郎と熊の看板が結構シュールでインパクト強めですね。でもおおまさかりのオブジェがあったり、金時神社が併設されてたり、公園だけじゃなくて観光地としても素晴らしいですね。

👩ママ(30代)

小さい子用の複合遊具があったり、ローラー滑り台があったり、規模が大きいボルダリングの壁があったり遊具も充実してた印象だよね。観光地としての大人の楽しみだけじゃなくて、子供も十分楽しめそう。ヒルが結構生息してるって看板があったので、がっつり遊ぶ時は長袖長ズボンがいいかもね。

👦長男(6歳)

小学校の日でした。

🧒次男(3歳)

保育園の日でした。

まとめ

  • 住所は駿東郡小山町中島
  • 金太郎の看板のインパクトが強い
  • 金太郎伝を詳しく知れる
  • 公園でもあり観光地でもある
  • 金時神社が併設
  • 遊具がまあまあ充実(ローラー滑り台・小さい子用複合遊具・ボルダリングの壁 等)
キッズバイク(WHITEBANG) ホビーオフロードラジコン専門店 KSHOBBY

コメント

タイトルとURLをコピーしました