🌈片浜北公園

沼津市

🚩 場所・アクセス

【住所】〒410-0871 静岡県沼津市西間門桶 下9−2

【アクセス】

🚗お車の方:東名高速道路 愛鷹スマートICから12分程度

🚌電車の方:東海道線 沼津駅から徒歩35分程度(タクシーにて9分程度)

      東海道線 片浜駅から徒歩34分程度(タクシーにて11分程度)

🆗 開園時間

24時間開園 

【駐車場】9時から18時まで

🅿 駐車場・駐輪場 

全20台駐車可能

【公園東側の駐車場】

【公園西側の駐車場】

こどもの免疫力が高まる【こどもバナナ青汁】 子供の健康をサポートするサプリ【おもいのたね】

⚽ 芝生広場

芝生広場は東側と西側の2か所にあります。広さでいうと東側の方が広いですが、どちらで遊ぶかはお好みですね。周りに気兼ねなくボールを使ったり、キャッチボール等をやるには東側かなーって思います。もう一度言いますが、お好みです。

【東側の公園】

とても広くて気持ちがいいです。東側の公園はある意味芝生広場しかありません。でもそこがまたいいんですよね。のんびりできますよ。

休憩できるあずま屋やベンチもしっかりあります。

【西側の公園】

片浜北公園のメインはおそらく西側になるかと思います。芝生広場が中央に広がっていて、周りを遊歩道が囲んでいる造りです。芝生の延長線上に遊具も併設されています。

周りにベンチもたくさん設置されているので、色んなところで休憩し放題ですね。

芝生広場とは別に駐車場前に多目的広場が広がっています。こちらも芝生がはってあり、なんでも出来る広場ですね。


モルテン サッカーボール 4号 検定球 ペレーダ4000 小学 ジュニア サッカー ボール4号球 F4L4000 molten

【送料無料】親子グローブセット/kaiser(カイザー)/KW-310/野球グローブ、子供用、大人用、ジュニア用、成人用、グローブセット、野球ボールセット、軟式

🎡 遊具

遊具は西側の公園のみ設置されています。遊具の数は多くないですが、十分楽しめそうですね。

ステップを踏みながら、進んでいくやつですね(表現が難しいですね💦)。丸太に飛び乗りながら進んでいくのは見たことありますが、プラスチック素材のやつは片浜北公園でしか見たことないですね。

複合遊具です。滑り台が並列のものも一つずつ数えると、全部で4つついている複合遊具ですね。木製のところとプラスチック製ところの融合で、面白さとオシャレ感を感じます。難易度が高くないので3歳の次男でも安全に楽しく遊べました。

ここからのアングル、かっこいいですよね。

小さい子向けの遊具もあります。定番の前後の揺られるタイプの遊具です。片浜北公園はかわいい動物の形をしています。実は最近3歳の次男がこういうのにあまり興味を示さなくなってきまして、複合遊具の方に行きたがる傾向が….。これも成長でしょうか😁


ニューバランス ベビーシューズ キッズ スニーカー キッズシューズ 子供 靴 男の子 女の子 New Balance IZ373 新作

上下 ガールズ キッズ 子ども用ジャージ 子供服 子供ジャージ上下セット キッズ 女の子 セットアップ ジュニア 110cm 120cm 130cm 140cm 150cm 160cm 170cm 春秋 通学用 パーカー ジップアップ パンツ ダンス衣装

💪 健康遊具

お父さん、お母さん、朗報です。健康遊具が充実してます。子供用の遊具の隣にあるので、子供を見守りながら自分は健康増進へ。

🍵 あずま屋

あずま屋が3か所にあります。東側に1つ、西側に2つ。どのあずま屋もとてもキレイです。

【東側の公園】

【西側の公園】

🏠 その他施設

公園の至るところに設置されているベンチでのんびり過ごすのもいいかもしれませんね。

ちょっと変わったベンチを発見しました。1人用のおしゃれなベンチですね。

水飲み場は東側の公園にあります。


【ポイント10倍UP】送料無料 1リットル 水筒 1L 大容量 子供 大人 直飲み 保温保冷 真空断熱 ステンレスボトル ウォーターボトル 持ち運び アウトドア スポーツ ピンク ブルー イエロー オレンジ グリーン パープル BOTTLEBOTTLE

🧻 お手洗い

お手洗いは1か所。東側の公園にあります。遊具の所からは少し距離があるので、お子さんは間に合うように早めにね。

🏬 公園周辺の施設

  • ファミリーマート 沼津小諏訪店(沼津市小諏訪959−3) 車1分 徒歩3分
  • ファミリーマート 沼津西間門店(沼津市西間門29−1) 車1分 徒歩3分
  • セブン-イレブン 沼津小諏訪店(沼津市小諏訪936−4) 車2分 徒歩7分
  • ららぽーと沼津店(沼津市東椎路字東荒301−3 ) 車6分 徒歩18分
  • 沼津市立病院(沼津市東椎路春ノ木550) 車11分 徒歩26分

👨‍👩‍👦‍👦 家族のコメント ※本人の言葉をそのまま載せています。

👨とっと(30代) 

公園が道を挟んで2つに分かれてるのも珍しいなと思ったね。あんまり他ではないような。でも東側も西側もそれぞれ特徴があって、その時の遊ぶ気分で選べるのがいいかも。子供はやっぱり遊具のある西側が好きなのかな。

👩ママ(30代)

公園内に危ない要素がなくて安心して遊ばせられる印象。遊具は多くないけど、複合遊具があれば子供にとっては結構満足感が高いことに最近気づき始めたかな。子供を見守りながら健康遊具で大人も時間を潰せるからいいよね。

👦長男(6歳)

滑り台がいっぱいある遊具で遊べたから楽しかった。滑り台がいっぱいあると、ラッキーって思うんだよね(幸せなやつやなー😄)公園が2つに分かれてるから、なんか面白い。

🧒次男(3歳)

動物ののるやつも楽しいけど、滑り台の方が楽しい(マジか!?😅)あれならとっといなくても自分で出来るから良かった。また行きたくなってきちゃった。

まとめ

  • 住所は沼津市西間門桶 下9−2
  • 公園の東エリアと西エリアがある
  • 芝生広場あり
  • 西側エリアに遊具あり
  • 西側エリアに健康遊具あり
キッズバイク(WHITEBANG) ホビーオフロードラジコン専門店 KSHOBBY

コメント

タイトルとURLをコピーしました