
🚩 場所・アクセス
【住所】〒410-1116 静岡県裾野市千福7−1
【アクセス】
🚗お車の方:東駿河湾環状道路 長泉ICから7分程度
🚌電車の方:御殿場線 裾野駅から徒歩22分程度(タクシー5分程度)
🆗 開園時間
【4月1日~9月30日】8:30~17:00 【10月1日~3月31日】8:30~16:00
【休園日】年末年始
🅿 駐車場・駐輪場
駐車場は3か所あります。

(裾野市公式ウェブサイト みどりの公園課より抜粋)
【道を挟んで公園の真ん中にある駐車場】

【旧植松家住宅側の公園入口付近の駐車場】

【佐野川沿いの公園入り口付近の駐車場】
場所の写真がありません💦申し訳ありません🙇♀️


🏡 旧植松家住宅
国の重要文化財に指定されています。 建物自体は江戸時代の18世紀初頭から中期頃に立てられた民家のようです。


🚶♂️ 旧植松住宅→五竜の滝 までの道

(裾野市公式ウェブサイト みどりの公園課より抜粋)
裾野のご当地グルメの「水ギョーザ」のマスコットキャラクターであるすうちゃん。公園に至る所にすうちゃんが散りばめられていますね。皆さん見つけてあげてください。


途中にニワトリ小屋がありました。なんでニワトリがいるのかは…わかりません。 人に慣れてるのか近くにいくと寄ってきますよ。

自然に囲まれた遊歩道は五竜の滝まで続いています。マイナスイオン全開ですね。

本当に静かで心が落ち着きます。

途中にちょっとした広場がありました。ベンチもあって座りながら森林浴ができそうですね。こんなところに座って読書なんかしてみたいですね。(活字が苦手ですが…💦)


結構色んなところにベンチがあるんですが、石のテーブルって珍しいですよね。

五竜の滝側にはあずま屋があります。

あずま屋から下を眺めた風景です。さぁ下に降りてみましょう。

これ見て下さい。下に降りる階段の途中を岩が塞いでますよ。階段が先か岩が先か…考え始めるとキリがないです。

🐉 五竜の滝
いよいよ五竜の滝のお目見えです。静岡県指定天然記念物になってるんです。

大きい滝ではないですが、幾つか滝が流れていて、周りの自然と水が落ちる音が相まって一言で言うとすごくいい感じです。五竜といだけあって五つの滝があるみたいですよ(私は四つしかわかりませんでした😅)。


対岸に渡る吊橋「五竜のかけ橋」がかかっています。昔は木造の橋がかかっていたようでうすね。昔といっても明治の時代ですけどね。


吊橋「五竜のかけ橋」の真ん中からの風景です。実際に吊橋を渡ったのですが、かなり揺れますね。めっちゃビビってましたが、頑張って撮りました。


📚 五竜館ホテルの歴史
明治22年(1889年)東海道線佐野駅(現裾野駅)が開業したことに伴い、明治24年(1891年)頃に木造平屋で開業、数年後に洋館部分を増築したようです。中央公園は当時「佐野瀑園」と呼ばれ、大正天皇や昭和天皇(いずれも皇太子時代)など多くの皇族方が来訪されました。 (裾野市公式ウェブサイト みどりの公園課より)
いわゆるお偉いさんがたの避暑地だったってことですかね。この時代の五竜館を見てみたかったなと心の底から思いますね。

(裾野市公式ウェブサイト みどりの公園課より抜粋)

その当時のホテルの門柱の笠石が残ってました。しばらく立ち止まって見ちゃいましたけど、なんか感慨深いものがありますね。



🏠 その他施設

軽食が売っている売店があります。この時はみたらし団子が売っていました。自動販売機も一応設置してありました。

🧻 お手洗い
お手洗いは2か所。
【旧植松住宅側の入り口】

【佐野川沿いの入り口】

🏬 公園周辺の施設
- セブン-イレブン 沼津リコー通り店(沼津市高島町3−11) 車3分 徒歩4分
- セブン-イレブン 裾野千福店(裾野市千福83−1) 車1分 徒歩7分
- 大橋内科小児科医院(裾野市佐野932−1 大橋小児ビルディング) 車2分 徒歩8分
- ベルシティ裾野(裾野市佐野1039) 車3分 徒歩14分
👨👩👦👦 家族のコメント ※本人の言葉をそのまま載せています。
👨とっと(30代)
公園というよりも観光地の色が強いですが、めっちゃいいところです。歴史を感じさせる雰囲気や五竜の滝の音がまだ頭の中に残ってますね。やっぱり昔の古き良き時代の五竜館を見てみたいなと思わせてくれますね。
👩ママ(30代)
歴史は全く興味ないけどのんびりした雰囲気と滝や森林のマイナスイオンの恩恵を受けられたのがめっちゃ良かった。気づいたんだけど、水の音って心を落ち着かせるよね。(今更気づいたんかい😆)
👦長男(6歳)
学校でした。
🧒次男(3歳)
保育園でした。
まとめ
- 住所は裾野市千福7−1
- 五竜の滝がスゴイです
- 歴史を感じさせます(昔は五竜館ホテルがありました)
- 吊橋「五竜のかけ橋」があります
- マイナスイオンがすごいです






コメント