
🚩 場所・アクセス
【住所】〒412-0045 静岡県御殿場市川島田1400−1
【アクセス】
🚗お車の方:東名高速道路 御殿場ICから8分程度
新東名高速道路 新御殿場ICから7分程度
🚌電車の方:御殿場線 御殿場駅から徒歩32分程度(タクシー5分程度)
🆗 開園時間
おそらく24時間
🅿 駐車場・駐輪場
公式な駐車台数はわかりませんが、駐車場はかなり広いです。ゆったりと駐められます。

駐車場からの入り口です。自動販売機も設置してあります。

🎡 遊具
比較的新しめな遊具が並んでます。公園全体の古めな感じを考えれば、リニューアルしたのかな?といった感じです。

2人ずつ遊べます。横並びで遊べるシーソーです。結構お隣と近いような感じがしますね。

3段の高さの鉄棒です。

ちょうどいい高さの滑り台ですね。3歳の息子でも一人で行けました。

なんと言っても湯沢平公園で一番有名な遊具は、この飛行機型の複合遊具ですね。すべり台があるし、下から登ってくクライミングあるし最高です。飛行機の先端には操縦桿がついていて、まさに自分が運転している気分。




長男が操縦士と次男が副操縦士にようです。お互い操縦桿をぐるんぐるん回してましたね。さすがエリートパイロット😁6歳の長男も3歳の次男も夢中ではまってましたね。

年季が入っている遊具がポツンと一つ。クライミング?の壁ですかね。

最近では結構珍しくなった、砂場もありますよ。



🌼 藤棚
ベンチの上に藤棚が広がっています。春になったらキレイなんでしょうね。


⚽ 芝生広場
十分な面積の芝生広場が広がっていますね。芝生に少し砂が混じっている感じです。この時は小学生高学年の親子がキャッチボールをしてました。


芝生広場の山の上にはあずま屋があります。

少し小高い築山の上にあるので、休憩しながら公園を見渡せます。

🎾 テニスコート
デニスコートはA・B・Cコートの3面ありますが、現在は劣化が激しく利用禁止となっているようです。2023年1月に利用禁止となっていて2年経過してます。利用再開が待たれますね。


🏠 その他施設
懐かしの立ち飲みの水道は使用できなくなっていますね。下向きの蛇口は問題なく使えます。




なんかこういう何気ない公園の通路って、ちょっと好きなんですよね。哀愁漂う感じとワクワク感が入り混じってくる、何とも言えない感情になります。


🧻 お手洗い
ちょっと年季の入ったお手洗いです。駐車場の横にあります。定番のセブンティーンアイスの自動販売機もありますね。お手洗いから出てきたらその勢いで思わず買ってしまいそう…😋

🏬 公園周辺の施設
- セブン-イレブン 御殿場川島田店(川島田1489−2) 車1分 徒歩5分
- ファミリーマート御殿場川島田南店(川島田1058) 車3分 徒歩14分
- プライムフーズ マーケット御殿場店(川島田1390−2) 車1分 徒歩1分
- 食事処:ブロンコビリー御殿場店(川島田967−1) 車3分 徒歩11分
- フジ虎ノ門整形外科病院(川島田1067−1) 車2分 徒歩12分
👨👩👦👦 家族のコメント ※本人の言葉をそのまま載せています。
👨とっと(30代)
飛行機の遊具とかも良かったけど、個人的には公園全体の雰囲気がどこか哀愁漂う感じで好感持てたね。決して派手な感じではなく素朴な公園ではあったけど、公園一つ一つの施設がや物品に懐かしさを感じるのよ。公園好きの自分としては居心地良すぎだわ。
👩ママ(30代)
古さを感じる公園だけど一通りそろっていて、ちょっとそこまで的な感じで行くにはちょうどいいよね。昔はSLが展示されていたのを思い出した(半信半疑でしたので調べました。そしたらなんと確かに!😮)。今も展示されてれば子供連れて何度も来たくなっちゃう。
👦長男(6歳)
飛行機の形したやつが一番面白かった。ハンドルが本当に回るから、操縦してるみたい。あんまり飛行機の形したやつは見たことないかも。後の遊ぶのは普通かな。でも楽しかった。ママが言ってるSL見たかったな。
🧒次男(3歳)
飛行機のやつ面白かったね。かっこよかったよね(長男に共感を求めてます😆)。シーソーもなかなか面白かった。一人は怖いけど(シーソーは体を支えてあげました。)
まとめ
- 住所は御殿場市川島田
- 飛行機型の複合遊具あり
- 芝生広場あり
- 小高い築山の上にあずま屋がある
- 昔はSLが展示されていた(現在は御殿場駅にあるらしいです)
- テニスコートは現在利用できません






コメント